100パー私の好みのアウターできた
2025年03月23日

隙間時間をどうにか繋ぎ合わせて、服作りをしています。
今回は私の好みを全面に出して(母の強力な誘導のもと、本人が選んだ)、この派手生地。
やる気になるとダダダーーって縫えるのですが、それまでが時間がかかる…ので、寝かせてある生地がそれはそれはたくさんあるのです、我が家。
末っ子(4歳)、まだまだ手作りの服を喜んでくれます。
3月も終わりのこの時期、もこもこアウターでは冬すぎ。
少し薄めの(でも裏はふわふわ)ソフトシェル生地で作りました。
お尻まで隠れるこのパターン、長女も気に入って着てくれているので、サイズ違いで作り続けてこれで7着目。
なのに!
今まで一番雑な仕上がりになりました。くぅうう悔やまれる。
最初の裁断が雑だった様で、最後まで細かいところが合わない合わない。
近くで見るとガタガタ、端と端が合ってない。
ジッパーの位置も合ってない…
でもね、いいんです。あんまり上出来だと汚されるのも惜しいから。
じゃんじゃん汚してくれ。(そうでなくても、なんでこんなに?というほど汚れるの何で…)
服を作っていると、
器用、繊細、インドア、
などと思われがちですが、私は全くそうではなく、勢いだけでダダダーってミシンを走らせて、
多くは見切り発車で作り始めるので間違いも多く、
結果
買った方が安かったな…ってなことも。
でも最後にぺぺっと反射シールを貼って出来上がり!!ってなると、やっぱり気分が良いのです。

ちょっとまだ袖が長いけど、こんな感じ。